劇団松本良美 よみこみちゅう

劇団松本良美の「6/16(日)綿棒ワーク★寺子屋♪まだ募集中!! 」

6/16(日)綿棒ワーク★寺子屋♪まだ募集中!!

ども★
よしみです。

令和に入ってから、時空間が軽やかになればなるほど
自分の重さが あぶりだされてきている感覚を受け取っています。

んーーと。
光に向かう!と宣言してから。

一気に・・です。いろんな方面から。
光を意識すればするほど、同時に、自分の中の闇があぶりだされてきました。

今まで通用していたものが、通用しなくなっていく感じ。
だから、もう、向き合うしかない!!そんな感覚で、いわゆる、自分の中にアッタ、闇と向き合っています。その子は、変わりたくない!見せたくない!向き合いたくない!って ダダこねてくる。

でも、向き合うのさ。だって・・光に向かう!と宣言しちゃったんだもん。

だから、しんどいけど、闇と向き合いながら・・、
手放し!光に向かう!
で、あ!また 闇が出てきた!!って・・
繰り返しているうちに、
「光に行くと、また、闇が引っ張ってくるー!ありがてーーー。」って お掃除ポイントが見えてくることが、楽しくなり始めてる自分にも驚いてます。

今まで、エゴが勝っていたので、
そこにすら気づかないふりをして 進んでこられましたが、
そうもいかなくなってきたんだよね。

よしみで言うなら、とにかく、手放し、お掃除。
現実で言うなら、もう、嫌われてもいいから、本音をただ、吐き出す!!
結果なんて 気にしない。

そんな 日々が マッハのごとく やってきました。

恐れの手放し。トラウマからの解放。インナーチャイルドの癒し。いろんな表現アルけど。
その最も手早い手放し方法は、
自分に集中する・・という、ことでした。

誰かを先に思いやる生き方。謙虚さや遠慮とか。
道徳で、「いいこと」って教わってきたものが、嘘だって心底思った。
単純に、自分が受け入れてもらえない恐れから逃げて、他人から、欲しいものを受け取る代わりに、いかに自己犠牲するかの抑圧のドラマに生きていたことに気づけた。

そして、自分を愛するより先に、他者に愛を注ぐことで、欲しいものがもらえるような気がする・・という幻想から 目が覚めていないことに気づいた。

そんな 生き方を なん十年もしてきてしまった自分を変容するために、5月に入ってから、毎日、自分の中に存在していた怒りや悲しみや不安やいじけを、赦していく毎日だった。

それら、抱えていたものを出すときには すんごい 疲れを伴うけど、その自分に集中してあげることは 心地よかった。

どんだけ、物分かりのよい お母さんをやってきたんだ?あたし!お疲れ様。

って、自分を労わってあげたくなった。

そんな自分を、「やっと気づいたのか!!」って、労わってくれる存在が すでにずっと居たことにも、気づけた。

感謝が湧く。

もうね。
自分を愛そう。

自分のそのままを 赦して。大切にして。
これ以上、ひとまず、頑張らなくてもいいよ、と いってあげよう。

「もっと、変わったほうがいいよ」
「こうゆうところがだめなんだよ」
・・そんなコトバもたくさん言われた。

で。そのたんびに
「そのままで いいのよー!」
っていう コトバに 救われた。

あとは、自分で決める。
心地よくて 気持ちよい場所。

そのまんまを 笑って 照れて、素直に 伝えられる場所に あたしは 存在していくね。
感じるままを、 これ以上も以下も 外に答えを求めずに、
今感じたままを、より一層 これから 誰かとシェアしていく 生き方を していきたい。

そんな 毎日を 通して、いやー、人生って 凄い、って楽しくなってきた。

で、まじで。こっから 告知になるけど。

3回目になる 綿棒ワークを 前に、この意識になっていて、「間に合ったー!」って 思ってる。

ついでに言うなら、よしみが出会った人の中で、一番 インパクトあった トッチさんが、前橋サロンにやってくる、6/30の前に、どんだけ、自分のエゴを抜けるかな・・そんな風におもっているジブンもいた。

だから、多分、まだまだ お掃除は終わらない予感してるけど、もはや、楽しみ始めてる。

とにかくね。

そのまんまのあたしの魂のカタチを、綿棒から生み出された自分のカタチを通して 知ってあげて、そのカタチを 愛しいと 感じてあげて、で、そっから、どうしようか考えようと思った。

すんごいシンプルだけど、ごまかせない、自分との向き合い方。
綿棒ワーク。
自分に集中する時間。

いろんな角度で自分を知る時間です。

いま、自分に集中する=自分を愛する必要性を感じる方・・ご一緒しましょ★

 

松本良美
松本良美 Matsumoto Yoshimi

1971年生まれ。女性。魚座のO型。

6/16(日)綿棒ワーク★寺子屋♪まだ募集中!!のコメント

※ サイトでは、公開されません。


AUTHORS

劇団員から記事を探す